プリンのついでに面接
2002年5月19日みなさんお久しぶりです。
別に僕の日記を毎日欠かさずチェックしたり、楽しみにしている人はいないって?
でもいるかもしれないそんな人
「素敵です」「愛してます」
では久々にあった就職活動の話を。
最近は天気が悪いですね、もう梅雨の季節?
その日もすっきりしない天気で今にも雨が降りそうな天気でした。
当然、僕の気持ちは面接をサボる方向に傾いていたわけなんですが、そんな時テレビにおいしそうなプリンが!
デパ地下特集で見たそのプリンに心惹かれ、プリンのついでに面接を受けに行くことに
(基本的に雨降ってるときや降りそうなときはキャンセルですから)
さて今回の面接は一次にも関わらず、最終の一つ前らしい(つまり2回しか面接がない!)
「今までの選考(エントリーシート→自己紹介文→筆記)で4000人の中から180人の選ばれた皆さんですから・・・」とか人事の人がちょっとうれしいことを言ってくれた。
ま、最後まで通過できなきゃ中途半端に進んだぶん損なんだけど。
周りを見れば同じようなレベルの大学の学生ばっかで極端にいいところもなければ悪いところもない。やっぱそういうものなのか?
面接は面接官8人に対して学生4人。
面接官は偉そうな肩書きがある人ばっかでちょっと緊張。
していたんだけど、始まってすぐに大きな間違いに気付いた。
何だこの笑いを取ったもん勝ちみたいな雰囲気!
(まあ確かに下調べしたとき笑いを取りにいきましたって書いてた人多かったけど)
俺様は芸人じゃねーんだよ。
芸人みたいなことやってまで働きたくねーよ。
ってことで僕は普通に答えておきました。
他のみんなは一生懸命おもしろいこと言おうとがんばっていましたが、その姿が痛々しくかわいそうでした。面接官やみんなが笑ってるから僕も愛想笑いしておいたけど、面白くなかったぞ。
無事?面接が終わって、「僕はデパート行くから」と面接一緒に受けた人達と途中で別れた・・・
はずだったんだけど、隣に一人。
「一緒に行くよ」と憑いて来られた。
(うん、この字がピッタリ)
いろいろ言って追い払おうとしたが鈍感なのか僕の言葉がやさしすぎたのか、結局いっしょに並んでプリン買って、茶まで飲んでしまった。
別にその人が嫌いとかじゃなくて、就職活動の後って疲れているから人の相手にしたくないんだよね〜通常の3倍疲れた。
ただプリンはマジおいしかった。
パステルってところのなめらかプリン1度お試しあれ(大阪梅田の阪急で買ったけど、都市圏ならどこでも手に入るみたい)
並んで買うなんて僕の性格上ないのだがこれは並んだ甲斐があったってもの
(基本的には何で俺様が並んでまで食わなきゃいけないんだってことで、店が混んでる時は「違う店にしよう」って一番に言うような人間)
うーん、まだ書くことはあるんだけど文章にまとまりがないから無意味に長くなってしまった。
―――――
・長ーい
(5/20 03:27)
別に僕の日記を毎日欠かさずチェックしたり、楽しみにしている人はいないって?
でもいるかもしれないそんな人
「素敵です」「愛してます」
では久々にあった就職活動の話を。
最近は天気が悪いですね、もう梅雨の季節?
その日もすっきりしない天気で今にも雨が降りそうな天気でした。
当然、僕の気持ちは面接をサボる方向に傾いていたわけなんですが、そんな時テレビにおいしそうなプリンが!
デパ地下特集で見たそのプリンに心惹かれ、プリンのついでに面接を受けに行くことに
(基本的に雨降ってるときや降りそうなときはキャンセルですから)
さて今回の面接は一次にも関わらず、最終の一つ前らしい(つまり2回しか面接がない!)
「今までの選考(エントリーシート→自己紹介文→筆記)で4000人の中から180人の選ばれた皆さんですから・・・」とか人事の人がちょっとうれしいことを言ってくれた。
ま、最後まで通過できなきゃ中途半端に進んだぶん損なんだけど。
周りを見れば同じようなレベルの大学の学生ばっかで極端にいいところもなければ悪いところもない。やっぱそういうものなのか?
面接は面接官8人に対して学生4人。
面接官は偉そうな肩書きがある人ばっかでちょっと緊張。
していたんだけど、始まってすぐに大きな間違いに気付いた。
何だこの笑いを取ったもん勝ちみたいな雰囲気!
(まあ確かに下調べしたとき笑いを取りにいきましたって書いてた人多かったけど)
俺様は芸人じゃねーんだよ。
芸人みたいなことやってまで働きたくねーよ。
ってことで僕は普通に答えておきました。
他のみんなは一生懸命おもしろいこと言おうとがんばっていましたが、その姿が痛々しくかわいそうでした。面接官やみんなが笑ってるから僕も愛想笑いしておいたけど、面白くなかったぞ。
無事?面接が終わって、「僕はデパート行くから」と面接一緒に受けた人達と途中で別れた・・・
はずだったんだけど、隣に一人。
「一緒に行くよ」と憑いて来られた。
(うん、この字がピッタリ)
いろいろ言って追い払おうとしたが鈍感なのか僕の言葉がやさしすぎたのか、結局いっしょに並んでプリン買って、茶まで飲んでしまった。
別にその人が嫌いとかじゃなくて、就職活動の後って疲れているから人の相手にしたくないんだよね〜通常の3倍疲れた。
ただプリンはマジおいしかった。
パステルってところのなめらかプリン1度お試しあれ(大阪梅田の阪急で買ったけど、都市圏ならどこでも手に入るみたい)
並んで買うなんて僕の性格上ないのだがこれは並んだ甲斐があったってもの
(基本的には何で俺様が並んでまで食わなきゃいけないんだってことで、店が混んでる時は「違う店にしよう」って一番に言うような人間)
うーん、まだ書くことはあるんだけど文章にまとまりがないから無意味に長くなってしまった。
―――――
・長ーい
(5/20 03:27)
コメント