就職活動のため久々に手帳を使い始めた。
いつ以来だろ?
別に面倒だから使わなかったのではなく、
それには深い理由がる。

  それは・・・

「予定を入れすぎてしまう」

  ???
  何だそれ、しかもどこが深い?

分かりやすく言ってしまえばスケジュールを見たときに空いている所が目立つのが嫌で、無理に予定を作ってでも埋めようとしていたってことです。
まあ自由を愛する人間ですからそんな生活が長く続くわけもなく、手帳を封印。

でも久々に使い始めたら、また同じことをやってしまった。
一日おきくらいに説明会とか入れて、多いときは一日2つ入れてしまったり(3つとかでも平気な人がいるのにね)
結果、息が詰まっている。
「ふぅ、俺って忙しい」とか口にして多忙人ぶっていた自分に気付く。

暇があるってことは悪いことじゃない。
忙しい奴が偉くて、暇している奴は愚か者みたいなこと言う奴がいるけどホントにそうなのか?
忙しく生きることがいいのか?
それより心のゆとりが大事でしょ!

とか考えながら、12日の試験までの予定を全てキャンセルして、
もう一度自分のスタイルを思い出した。
そんな一日でした。

―――――

・手を抜いていこう(今もだろ)
・窪塚の坊主は似合ってるのかな?

(3/9 05:41)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索